1: 名無しさん@おーぷん
ワイらが老後になる頃にはAIとロボットが
発達して身の回りの世話は全部介護ロボットが
やってくれるから独身でも安心なんやで

発達して身の回りの世話は全部介護ロボットが
やってくれるから独身でも安心なんやで

2: 名無しさん@おーぷん
すまん異論あるか?
無いからワイの勝ちなんだが
無いからワイの勝ちなんだが
5: 名無しさん@おーぷん
>>2
AIとロボット買うおかねあるの?
ナマポでそんなもの買って大丈夫なの?
AIとロボット買うおかねあるの?
ナマポでそんなもの買って大丈夫なの?
3: 名無しさん@おーぷん
好きにしたらいいぢゃん
6: 名無しさん@おーぷん
>>3
ならワイの勝ちってことか…
ワイは日々こうやって勝ったという成功体験を
積んで自分の自信に繋げてるんやで
ならワイの勝ちってことか…
ワイは日々こうやって勝ったという成功体験を
積んで自分の自信に繋げてるんやで
4: 名無しさん@おーぷん
独身で金貯めてヘルパー頼むんやぞ
9: 名無しさん@おーぷん
日本政府「うーんロボットでは温かみがない。
家族での助け合いが大切(社会保障費削減や!)」
家族での助け合いが大切(社会保障費削減や!)」
13: 名無しさん@おーぷん
独身男性は長生きしないらしいから
16: 名無しさん@おーぷん
>>13
今50代いかは独身増えまくってるらしいけど
平均年齢下がるのかな
今50代いかは独身増えまくってるらしいけど
平均年齢下がるのかな
18: 名無しさん@おーぷん
既婚子持ちって老後になったら
誰に世話して貰うの?
誰に世話して貰うの?
19: 名無しさん@おーぷん
>>18
子供か孫
でも実際は施設、その施設も
安いところはなかなか入れない
子供か孫
でも実際は施設、その施設も
安いところはなかなか入れない
21: 名無しさん@おーぷん
>>18
介護施設のひとだよ
介護施設のひとだよ
22: 名無しさん@おーぷん
年金もらえる日はくるのか
24: 名無しさん@おーぷん
独身も既婚でも結局は自活出来なくなったら
施設行きなのは変わりない
ただ来訪者の有無とか孫の自慢話とかの
年寄り特有のマウントはある
子供に老後の世話見てもらうなんてのは
馬鹿の妄想
施設行きなのは変わりない
ただ来訪者の有無とか孫の自慢話とかの
年寄り特有のマウントはある
子供に老後の世話見てもらうなんてのは
馬鹿の妄想
25: 名無しさん@おーぷん
>>24
自宅でつきっきりで介護なんて
現代社会ではほぼ無理だしね
自宅でつきっきりで介護なんて
現代社会ではほぼ無理だしね
26: 名無しさん@おーぷん
子供にちゃんと愛情注がないといずれ
介護とかしたくない言われるわね
介護とかしたくない言われるわね
31: 名無しさん@おーぷん
>>26
いくら家族仲良くても子供には子供も人生があって
介護なんてそんな生半可な気持ちでやれるわけがない
いくら家族仲良くても子供には子供も人生があって
介護なんてそんな生半可な気持ちでやれるわけがない
28: 名無しさん@おーぷん
施設に入るお金はない模様
29: 名無しさん@おーぷん
イッチ天涯孤独になるんか?
33: 名無しさん@おーぷん
>>29
ワイはペットでハムスター飼ってるから孤独じゃないよ
結婚して子を授からなくてもペットを飼うことで
同等に孤独感を解消して生きる活力を得れる
ワイはペットでハムスター飼ってるから孤独じゃないよ
結婚して子を授からなくてもペットを飼うことで
同等に孤独感を解消して生きる活力を得れる
34: 名無しさん@おーぷん
>>33
ハムなんてすぐ寿命くるやん
ハムなんてすぐ寿命くるやん
35: 名無しさん@おーぷん
>>34
買い換えれば延々の命や
買い換えれば延々の命や
30: 名無しさん@おーぷん
こんだけレスが付くってことはおんJ民は
老後に不安を抱える独身男性の集まりなんやな
老後に不安を抱える独身男性の集まりなんやな
32: 名無しさん@おーぷん
>>30
そらそうよ、ぶっちゃけ独身弱者男性だけで
シェアハウスしようかと思ってた
たぶん破綻するけど
そらそうよ、ぶっちゃけ独身弱者男性だけで
シェアハウスしようかと思ってた
たぶん破綻するけど
37: 名無しさん@おーぷん
AIとか介護ロボとか開発した事ないから分からんが
そんなロボに金かけれるのどれだけの金持ちなんやろか
そんなロボに金かけれるのどれだけの金持ちなんやろか
50: 名無しさん@おーぷん
>>37
ワイが老後になるまで数十年あるから
その頃には普及しまくって介護ロボットは
iPhone並みの値段になるんやで
ワイが老後になるまで数十年あるから
その頃には普及しまくって介護ロボットは
iPhone並みの値段になるんやで
51: 名無しさん@おーぷん
>>50
はぇ~
完璧な計画やね?
はぇ~
完璧な計画やね?
38: 名無しさん@おーぷん
ロボットははっきり言って期待しない方がいい
せいぜい介護士の力仕事を補助する機械までや
せいぜい介護士の力仕事を補助する機械までや
39: 名無しさん@おーぷん
わいは退職後体力と金が少しづつ無くなって
トイレや買い物に行けなくなって糞尿に
まみれながら一室で餓死やろなぁ・・・
トイレや買い物に行けなくなって糞尿に
まみれながら一室で餓死やろなぁ・・・
40: 名無しさん@おーぷん
近所の私設の介護私設は月20数万らしいんやが
そんなところは金があるやつしか入れんわな
そんなところは金があるやつしか入れんわな
41: 名無しさん@おーぷん
家の中でどろどろに死ぬというのも
悲惨な人生の末路には相応しい気がするわ
悲惨な人生の末路には相応しい気がするわ
42: 名無しさん@おーぷん
そのときになってから勝手に後悔するから、
そんな他人の将来の生活事情なんて
心配してくれなくてもええで
そんな他人の将来の生活事情なんて
心配してくれなくてもええで
45: 名無しさん@おーぷん
>>42
その時になったら国は何も補償してくれない!
って大声で泣き喚くのもやめてな
その時になったら国は何も補償してくれない!
って大声で泣き喚くのもやめてな
43: 名無しさん@おーぷん
墓付きマンション(団地アパート含む)とか
販売したら売れそうやない?
販売したら売れそうやない?
44: 名無しさん@おーぷん
金があっても
身寄りのないやつは施設には入れない
身寄りのないやつは施設には入れない
47: 名無しさん@おーぷん
子供に世話させるとかクズで草
48: 名無しさん@おーぷん
言うほど家族に介護されたいか?
申し訳なさでいっぱいやろ
申し訳なさでいっぱいやろ
52: 名無しさん@おーぷん
思考停止するとロボットとかAIに頼るよな
53: 名無しさん@おーぷん
>>52
ボケるのも早まりそうやな
ボケるのも早まりそうやな
55: 名無しさん@おーぷん
定年後に妻子に捨てられ
独身状態になるのが一番悲惨らしいな
独身状態になるのが一番悲惨らしいな
59: 名無しさん@おーぷん
>>55
いや結婚せずに生涯独身の方が世間一般的
には1番悲惨だと思うんだが違うのか?
いや結婚せずに生涯独身の方が世間一般的
には1番悲惨だと思うんだが違うのか?
60: 名無しさん@おーぷん
>>59
せやで
せやで
56: 名無しさん@おーぷん
国家レベルの問題になりそうやね独身孤独老人
保険屋と介護屋と政府が何とかすればいい
保険屋と介護屋と政府が何とかすればいい
57: 名無しさん@おーぷん
親の面倒は見ないけど子供に
自分の介護させるンゴwwww
自分の介護させるンゴwwww
58: 名無しさん@おーぷん
あらゆる問題を「技術の進歩」で
解決しようと思うからダメなんだよ
解決しようと思うからダメなんだよ
61: 名無しさん@おーぷん
男の生涯未婚率28.3%で草www
これもう本人の問題とかいう話やないやろ
これもう本人の問題とかいう話やないやろ
66: 名無しさん@おーぷん
>>61
未婚が増えた原因はネットの普及だと思うわ
未婚が増えた原因はネットの普及だと思うわ
67: 名無しさん@おーぷん
>>61
4人に3人がクリアできる課題やで
本人の実力不足やろ
4人に3人がクリアできる課題やで
本人の実力不足やろ
62: 名無しさん@おーぷん
流石に50年もすれば安楽死できるようになるやろ
63: 名無しさん@おーぷん
生涯独身身寄りなし金無が1番悲惨
まぁワイなんだが
まぁワイなんだが
記事コメント
コメント一覧 (3)
想像には遠く及ばない
nahabasefield
が
しました
nahabasefield
が
しました
nahabasefield
が
しました
コメントを書く